英検準2級 文法力アップのポイント:準2級で押さえるべき文法項目

英検準2級

英検準2級に合格するためには、日常的な英語表現に必要な文法知識を身につけることが重要です。以下では、準2級レベルで特に重要な文法項目と、それぞれの学習ポイントを解説します。

 

1. 時制(Tenses)

英検準2級では、基本的な時制を正確に使い分けることが重要です。現在、過去、未来の基本の時制に加え、完了形や進行形も出題されるので、これらの使い方を押さえましょう。

  • 現在形・現在進行形:一般的な事実や日常の出来事を表す現在形と、「今していること」を表す現在進行形の違いを理解します。
    • 例:I play tennis. / I am playing tennis.
  • 過去形・過去進行形:過去の出来事を表す過去形と、「過去の特定の時点で進行中の動作」を表す過去進行形。
    • 例:I visited Tokyo. / I was visiting Tokyo.
  • 現在完了形:過去から現在にかけての経験や継続を表します。特に「have been to(行ったことがある)」の使い方は頻出です。
    • 例:I have lived here for five years. / I have been to Kyoto.
  • 未来形:will や be going to を使って未来を表現します。
    • 例:I will go there tomorrow. / I am going to visit my friend.

2. 助動詞(Modal Verbs)

助動詞は、推量や義務、許可などの意味を加えるために使われます。can, must, may, should など、英検準2級でよく出る助動詞の意味と使い方を理解しましょう。

  • can(~できる) / could(~できた)
  • must(~しなければならない) / have to(~する必要がある)
  • may(~してもよい) / might(~かもしれない)
  • should(~するべき)

助動詞は使い方を覚えるだけでなく、ニュアンスの違いも理解しておくと良いでしょう。

3. 比較級・最上級(Comparatives and Superlatives)

比較表現は準2級で頻出です。形容詞や副詞を使って比較する方法や、more, most を使った比較を覚えておきましょう。

  • 比較級:2つのものを比較する際に使います。
    • 例:My house is bigger than yours.
  • 最上級:3つ以上のものの中で「最も~」という意味を表します。
    • 例:This is the most interesting book I have ever read.
  • as as:2つのものが同等であることを表す表現も押さえておきましょう。
    • 例:She is as tall as her brother.

4. 受動態(Passive Voice)

受動態は、主語が動作の受け手であることを表します。特にbe動詞と過去分詞の組み合わせに慣れることが大切です。

  • 受動態の基本形:be動詞 + 過去分詞
    • 例:The book was written by her.
  • 時制のある受動態:過去形や未来形でも使えるように練習しましょう。
    • 例:This song will be played at the event.

5. 関係代名詞(Relative Pronouns)

関係代名詞は、文と文をつなげる役割を持ち、準2級では「who, which, that」などの使い分けが重要です。

  • who(人を説明) / which(物や動物を説明) / that(人・物の両方に使える)
    • 例:The girl who is singing is my friend.
    • 例:This is the book that I bought.

また、関係代名詞を省略できる場合もあるため、基本の使い方をしっかり押さえましょう。

6. 不定詞と動名詞(Infinitives and Gerunds)

不定詞(to + 動詞)と動名詞(動詞 + ing)は、準2級でよく出題される項目です。それぞれの使い方や、特定の動詞と結びつく形を覚えておきましょう。

  • 不定詞目的や未来の意味を持ち、「~するために」「~すること」を表します。
    • 例:I decided to study hard.
  • 動名詞過去の経験や、行為そのものに重点を置きます。
    • 例:I enjoy reading books.

動詞によって不定詞を使うか動名詞を使うかが異なるので、特によく出る動詞の形を押さえておきましょう。

7. 仮定法(Conditional Sentences)

仮定法は「もし~だったら」という想像や仮定を表します。特に「If」を使った仮定文の構造に慣れましょう。

  • 基本の仮定法:現在や未来の仮定には「If + 主語 + 過去形, 主語 + would + 動詞の原形」の形を使います。
    • 例:If I were rich, I would travel the world.
  • 過去の仮定:過去に対する仮定は、if節に過去完了形を使い、主節には「would have + 過去分詞」を使います。
    • 例:If I had known that, I would have done it differently.

8. 前置詞(Prepositions)

前置詞はリーディングやリスニングで頻繁に出てくるため、正しい使い方を覚えておきましょう。特に「at, in, on, for, with」などの基本的な前置詞の用法はよく出題されます。

  • 時間の前置詞「at(特定の時刻)」「on(特定の日)」「in(特定の期間)」など
    • 例:at 5 o’clock / on Monday / in summer
  • 場所の前置詞:場所や方向を表す「in, at, on」などの使い方
    • 例:in the park / at the station / on the table

効果的な文法対策

  • 問題集での練習:実際の問題形式に慣れるために、文法問題集を使って繰り返し練習しましょう。
  • 間違えた問題の復習:間違えた問題は、なぜ間違えたのかを分析し、解説を理解した上で復習すると効果的です。
  • 例文を作る:学習した文法を使って自分で例文を作り、実際に使えるようにしましょう。

これらの文法項目をしっかり押さえ、準2級の文法問題に自信を持って臨めるようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました